当院でできる検査・治療
放射線科
X線一般撮影 | 主な撮影部位:肺、腹部、骨 |
---|---|
マンモグラフィ(乳房X線撮影) | 撮影部位:乳房 |
骨密度測定 | 撮影部位:前腕 |
X線透視検査 | 主な撮影部位:胃、胆嚢、大腸 |
16列マルチスライスCT | 主な撮影部位:頭部、頚部、胸部、腹部、骨、血管、スクリーニング |
1.5テスラMRI | 主な撮影部位:脳、頚部、頭頚部の血管、腹部、脊椎、関節、精密検査 |
検査科
検体検査
- 血液一般検査
- 生化学・免疫検査
- 尿一般・便検査
- 細菌検査
- 輸血検査
生理検査
- 心電図・ホルター(24時間)心電図・負荷心電図検査
- 呼吸機能検査(肺機能検査・精密肺機能検査・時間内歩行試験)
- 超音波(エコー)検査(腹部・乳腺・甲状腺・心臓など)
- 脳波検査
- 睡眠時無呼吸検査(簡易検査法・精密検査法)
- 血圧脈派検査
- 眼底検査
- 神経伝導速度検査・聴性脳幹反応検査(ABR)
言語療法
嚥下造影検査(VF)
固いものが食べにくくなった、飲み込みに違和感を感じる、むせることが多くなった、すっぱいものが上がってくるなどの、飲み込み(嚥下)に関する症状を造影下で検査を行います。バリウムの入った食品を実際に食べ、口腔、咽頭、食道の通過状況と誤嚥、咽頭残留を評価します。
もし、問題があれば、その後の対応などもお話します。
嚥下内視鏡検査(VE)
飲み込みに違和感を感じる、むせることが多くなった、唾液だけでむせるなどの飲み込み(嚥下)に関する症状を、経鼻内視鏡で検査を行います。安静時の唾液の状態や食品の通過の仕方、咽頭残留などを直視下で評価します。
もし、問題があれば、その後の対応などもお話します。
検査の相談は 023-622-7181 当院医療福祉連携室
もしくは言語聴覚士(佐藤)・歯科衛生士(児玉)へご連絡ください。